キャリアコンサルティング技能士試験とは?

 「キャリアコンサルタント」が名称独占の国家資格として、平成28年4月から位置づけられましたが、その上位資格の能力評価の技能検定として国家検定のキャリアコンサルティング技能士(キャリアコンサルティング協議会実施)があり、2級キャリアコンサルティング技能士を「熟練レベルのキャリアコンサルタント」、1級キャリアコンサルティング技能士を「指導レベルのキャリアコンサルタント」とされています。


キャリアコンサルティングとは?

厚生労働省の定義による「キャリアコンサルティング」とは、「労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力の開発及び向上に関する相談に応じ、助言及び指導を行うこと」とされている。

 

「キャリアコンサルティング」について詳しくは、こちらをご覧ください。(外部サイト)

 


活躍の場は?

・ハローワークやジョブカフェなどの公共的な職業支援施設

・人材紹介会社や人材派遣会社などの民間職業紹介所

・大学などのキャリア・サポートセンター(就職課)

・ニートやフリーターの就業支援

・身体障がい者などの就業支援

・企業や団体の人事部

・就労者のメンタルヘルス・ケア

・新入社員研修、管理職研修などの社員研修  など

人の「キャリア」に関わる全てが、活躍の場となります。

 


受験資格は?

◆国家検定1級キャリアコンサルティング技能士

・10年以上の実務経験を有する者

・標準レベルキャリア・コンサルタントで、8年以上の実務経験を有する者

・2級の技能検定に合格した者で、その後、3年以上の実務経験を有する者

・その他

◆国家検定2級キャリアコンサルティング技能士

・5年以上の実務経験を有する者

・標準レベルキャリア・コンサルタントで、3年以上の実務経験を有する者

・その他

 

「受験資格」の詳細につきましては、こちらをご覧ください。(外部サイト)

 


受験資格の「実務経験」とは?

●会社での部下指導などに関して

「受検資格」の実務経験とは、「個人を対象に実施される人事労務に関する相談業務」で「相談者の希望に応じて実施される継続的・反復的」なものになります。会社方針に基づく面接や評価制度に伴う部下との面接は該当しません。
●中学校や高校の教員の進路指導などに関して

上記と同様に、「進路相談業務」で「相談者の希望に応じて実施され る継続的・反復的」なものになります。ご自身がされた相談業務がこれにあたるものかをご確認ください。
●ボランティア活動などに関して

就労形態に関わらず、受検資格に該当する相談業務として行ったものは実務経験となります。

 

 以上、一部抜粋

 


試験範囲は?

1級及び2級キャリアコンサルティング技能試験の試験科目及びその範囲(令和2年度改訂)

学科試験

Ⅰ キャリアコンサルティングの社会的意義

 1 社会及び経済の動向並びにキャリア形成支援の必要性の理解

 2 キャリアコンサルティングの役割の理解

Ⅱ キャリアコンサルティングを行うために必要な知識

 1 キャリアに関する理論

 2 カウンセリングに関する理論

 3 職業能力開発(リカレント教育を含む)の知識

 4 企業におけるキャリア形成支援の知識

 5 労働市場の知識

 6 労働政策及び労働関係法令並びに社会保障制度の知識

 7 学校教育制度及びキャリア教育の知識

 8 メンタルヘルスの知識

 9 中高年齢期を展望するライフステージ及び発達課題の知識

 10 人生の転機の知識

 11 個人の多様な特性の知識

 12 教育指導及び事例指導(1級のみ)

  (1) 教育指導

  (2) 事例指導

Ⅲ キャリアコンサルティングを行うために必要な技能

 1 基本的な技能

  (1) カウンセリングの技能

  (2) グループアプローチの技能

  (3) キャリアシート(法第15条の4第1項に規定する職務経歴書等記録書を含む。)

      の作成指導及び活用の技法

  (4) 相談過程全体の進行の管理に関する技能

 2 相談過程において必要な技能

  (1) 相談場面の設定

  (2) 自己理解の支援

  (3) 仕事の理解の支援

  (4) 自己啓発の支援

  (5) 意思決定の支援

  (6) 方策の実行の支援

  (7) 新たな仕事へ適応支援

  (8) 相談過程の総括

Ⅳ キャリアコンサルタントの倫理と行動

 1 キャリア形成及びキャリアコンサルティングに関する教育並びに普及活動

 2 環境への働きかけの認識及び実践

 3 ネットワークの認識及び実践

  (1) ネットワークの重要性の認識及び形成

  (2) 専門機関への紹介及び専門家への照会

 4 自己研鑽及びキャリアコンサルティングに関する指導を受ける必要性の認識

  (1) 自己研鑽

  (2) スーパービジョン

 5 キャリアコンサルタンとしての倫理と姿勢

  (1) 活動範囲・限界の理解

  (2) 守秘義務の遵守

  (3) 倫理規厳守

  (4) キャリアコンサルタントとしての姿勢

実技試験

キャリアコンサルティング作業

Ⅰ キャリアコンサルティングを行うために必要な技能

 1 基本的技能

 2 相談過程において必要な技能

 3 事例指導(1級のみ)


合格率は?

◆1級 キャリアコンサルティング技能検定

 ●学科試験

   令和2年度 第10回 合格者数/申込者数=   67 /  460 (14.57%)

   令和元年度 第9回 合格者数/申込者数= 194 /  547 (35.47%)

   平成30年度 第8回 合格者数/申込者数= 362 /  587 (61.67%)

   平成29年度 第7回 合格者数/申込者数= 153 /  525 (29.14%)

   平成28年度 第6回 合格者数/申込者数= 313 /  586 (53.41%)

   平成27年度 第5回 合格者数/申込者数= 257 /  534 (48.13%)

   平成26年度 第4回 合格者数/申込者数= 156 /  400 (39.00%)

   平成25年度 第3回 合格者数/申込者数= 119 /  338 (35.20%)

   平成24年度 第2回 合格者数/申込者数=   21 /  277 (  7.58%)

   平成23年度 第1回 合格者数/申込者数=    5 /   232 (  2.16%) 

 ●実技試験

   令和2年度 第10回 合格者数/申込者数=  59 /   814 ( 7.25%)

   令和元年度 第9回 合格者数/申込者数=  43 /   903 ( 4.76%)

   平成30年度 第8回 合格者数/申込者数=  31 /   857 ( 3.62%)

   平成29年度 第7回 合格者数/申込者数=  49 /   887 ( 5.52%)

   平成28年度 第6回 合格者数/申込者数=  64 /   769 ( 8.32%)

   平成27年度 第5回 合格者数/申込者数=  27 /   604 ( 4.47%)

   平成26年度 第4回 合格者数/申込者数=  35 /   395 ( 8.86%)

   平成25年度 第3回 合格者数/申込者数=  28 /   250 (11.20%)

   平成24年度 第2回 合格者数/申込者数=  44 /   214 (20.56%)

   平成23年度 第1回 合格者数/申込者数=  44 /   214 (20.56%)

◆2級 キャリアコンサルティング技能検定

 ●学科試験(平成27年度の学科試験から、6月と12月の年に2回となります)

   令和2年度   第25回 合格者数/申込者数 =  784 /   863(63.04%)

   令和2年度   第24回  新型コロナにより中止

 

   令和元年度 第23回 合格者数/申込者数 =  591 /   754(78.38%)

   令和元年度 第22回 合格者数/申込者数 =  771 /   951(81.07%)

   平成30年度 第21回 合格者数/申込者数 =  610 /   951(64.14%)

   平成30年度 第20回 合格者数/申込者数 =  817 /1,010(80.89%)

   平成29年度 第19回 合格者数/申込者数 =  537 /1,039(51.68%)

   平成29年度 第18回 合格者数/申込者数 =  608 /1,016(59.84%)

   平成28年度 第17回 合格者数/申込者数 =  775 /1,236(62.70%)

   平成28年度 第16回 合格者数/申込者数 =1,255/1,704(73.65%)

   平成27年度 第15回 合格者数/申込者数 =  949/ 1,939(48.94%)

   平成27年度 第14回 合格者数/申込者数 =  804/ 1,508(53.32%)

   平成26年度 第13回 合格者数/申込者数 =1,699/2,887(58.85%)

   平成25年度 第11回 合格者数/申込者数 =  521 /  808 (64.49%)

   平成24年度 第 9回  合格者数/申込者数 =  371 /  683 (54.32%)

   平成23年度 第 7回  合格者数/申込者数 =  152 /  507 (29.98%)

   平成22年度 第 5回  合格者数/申込者数 =  116 /  416 (27.88%)

   平成21年度 第 3回  合格者数/申込者数 =  118 /  261 (45.21%)

   平成20年度 第 1回  合格者数/申込者数 =  264 /  514 (51.36%)

 ●実技試験

   令和2年度   第25回 合格者数/申込者数 =  279 /1,659(16.82%)

   令和2年度   第24回  新型コロナにより中止

   令和元年度 第23回 合格者数/申込者数 =  342 /1,828(18.71%)

   令和元年度 第22回 合格者数/申込者数 =  284 /1,732(16.40%)

   平成30年度 第21回 合格者数/申込者数 =  248 /2,058(12.05%)

   平成30年度 第20回 合格者数/申込者数 =  281 /1,817(15.47%)

   平成29年度 第19回 合格者数/申込者数 =  330 /2,195(15.03%)

   平成29年度 第18回 合格者数/申込者数 =  289 /2,128(13.58%)

   平成28年度 第17回 合格者数/申込者数 =  388 /2,541(15.27%)

   平成28年度 第16回 合格者数/申込者数 =  403 /2,450(16.45%)

   平成27年度 第15回 合格者数/申込者数 =  530 /2,814(18.83%)

   平成27年度 第14回 合格者数/申込者数 =  375 /2,136(17.56%)

   平成26年度 第13回 合格者数/申込者数 =  461 /2,429(18.98%)

   平成26年度 第12回 合格者数/申込者数 =  290 /1,684(17.22%)

   平成25年度 第11回 合格者数/申込者数 =  934 /4,533(20.60%)

   平成25年度 第10回 合格者数/申込者数 =  729 /3,248(22.44%)

   平成24年度 第 9回  合格者数/申込者数 =  594 /2,381(24.95%)

   平成24年度 第 8回  合格者数/申込者数 =  628 /1,984(31.65%)

   平成23年度 第 7回  合格者数/申込者数 =  464 /1,778(26.10%)

   平成23年度 第 6回  合格者数/申込者数 =  307 /1,318(23.29%)

   平成22年度 第 5回  合格者数/申込者数 =  390 /1,529(25.51%)

   平成22年度 第 4回  合格者数/申込者数 =  347 /1,390(24.96%)

   平成21年度 第 3回  合格者数/申込者数 =  278 /1,191(23.34%)

   平成21年度 第 2回  合格者数/申込者数 =  346 /1,579(21.91%)

   平成20年度 第 1回  合格者数/申込者数 =  478 /2,772(17.24%)